SSブログ

「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」 [Amazon Prime Video]




ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言 (字幕版)

ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言 (字幕版)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2023/05/05
  • メディア: Prime Video


ヒトラー率いるナチス支配下のドイツ"第三帝国"が犯した、人類史上最悪の戦争犯罪"ユダヤ人大量虐殺【ホロコースト】"を実際に目撃した人々。武装親衛隊のエリート士官から、強制収容所の警備兵、ドイツ国防軍兵士、軍事施設職員、近隣に住む民間人まで、終戦から77年を迎える今、「現代史の証言者世代」と呼ばれる高齢になったドイツ人やオーストリア人など加害者側の証言と当時の貴重なアーカイブ映像を記録した貴重なドキュメンタリー

「最後の証言」 
いろいろとダークなドキュメンタリーやら、
ドキュメンタリータッチの映画を観ていたら、
これがオススメにあがってきた。
そういえば確か2年くらい前に、
「たまむすび」で町山さんが紹介していたなぁと。

ドイツは第三帝国、ナチスの所業を教えて、
その陰惨で情け容赦ないホロコーストを繰り返さないように、
教育を徹底していると聞いていた。
それに引き換え日本は情けないなぁと思っていた。
しかしどこの国でも、
存外様子は変わらないもののようである。
SSに所属してユダヤ人を殺していた当人たちは、
「ただ命令されていたからやっただけ」
「何をやっているかなど考えてもいない」
「囚人のユダヤ人の歯医者さんに治療してもらったわ。 
 ええ、彼は死んだわ。」
深く後悔の言葉を口にする人も言えば、
ただ昔の思い出のように、
ただ昔の出来事の様に語る人もいる。
そうかと思えば、
「知らなかったわ。 
 何が行われているかなんてSSが引き上げるまで、 
 アメリカ兵がやってくるまで知らなかった。」
そう証言する人までいた。
しかし彼女は周囲の人に言われる。
「知っていたんでしょ? 
 知らないなんてことはないわ。」
そしてホロコーストの悲惨さを若者に語ると、
若者は「そんなことを言わないでください。」
「あなた方は立派な人たちです。」
「そんな風に言うなんて反ドイツですよ。」

なんだか何処かで聴いたような話だ。
ちょっとでも戦時中の日本軍の行為を批判すると、
「反日だ!在日だろう!」と言われ、
それが事実かどうかではなく、
感情で「なかったもの」として日本という国を肯定する。
まぁ確かに目のまで自国を否定されたら、
そういう風に言いたくなるものなのかもしれない。

ただ面白いことに、
最初はしおらしく反省の言葉を口にしていた人が、
途中から正当化するかのように自己弁論を始める。
けっきょくみんな自分が可愛いし、
自分がやったことが恐ろしいから正当化したい。
じぶんのせいじゃない。
みんなやっていたことだ。

「だって肉が焼ける匂いがするからわかるでしょう」
肉が焼ける匂いは強烈で特別らしい。
その匂いや異様な音になれていく毎日。
今月末後悔される映画、
「関心領域」でも描かれる日常の恐ろしさだ。

日本でも戦場を語る帰還兵は少ない。
どんなことをしていたのか、
家族にはとても聞かせられずに墓場まで持っていく。
でもそれは決して褒められた話ではない。
例え国家が命じたことであっても、
やってしまったことはやってしまったこととして、
或いは国家だからこそ犯した罪として、
語り継いで繰り返さない努力は必要だ。



ネタニヤフはホロコーストを経験していない世代である。
親の世代は経験していても、
彼自身はホロコーストを直接知らない。
世界中で語り継がれているホロコーストを、
彼は今ガザでパレスチナに対して行っている。

人類とは何と愚かなものか。
この現実と核を作り出したことを思えば、
人類が自滅する日は近いのかもしれない。
反省もせず、自らを律することもできなければ、
その日はそれほど遠くはないだろう。

コメント(0) 

「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 [映画]



モスラ、参戦!そして、現れる史上最大の脅威…。
全世界が刮目する究極の共闘に、是非ご期待ください!!

レジェンダリー版「怪獣大戦争」。 
前回のキングギドラの扱いからして、
いやーな予感はしていたし、
大きな期待はしていなかったけれど。

娯楽大作としてはいいんだろうな。
単純にデカい怪物が戦って、
それぞれの力を誇示し合うその迫力。

でもね。
これが全部CGなわけで、
いくらIMAX画角で撮影された最初のゴジラって言っても、
やっぱりレジェンダリーが作っているだけあって、
コングが主人公なのよね。
「髑髏島の巨神」は予想もしていなかったから、
ラストで爆上がりしたけれど、
今やもう構図が見えたのでね。

ただCGだからこそできる、
細やかなコングやその他仲間たちとの会話、
表情や動作の細かさ、
これはなかなかに良くできていて、
最近の「猿の惑星」などもそのあたりのコミュニケーション、
これが実に面白い。
CGも特殊メイクも、
著しい発展を遂げてきたからこその楽しみであり、
まずはそこを楽しまなくてどうする?って話でもある。

これは私がひとえに東宝ゴジラ、
それも円谷プロの仕事が好きだからこそ、
感じることであり違和感を覚えることなのだけど、
ゴジラは決してジャンプなどしない。
おふざけで飛んでみたりシェーをしてみたり、
そんなことはあったけれど、
物理的に着ぐるみで重い尻尾を引きずるゴジラは、
飛んではならないし飛ぶこともないのだ。
そこで突っ込んじゃうのが私の悪いところだ。

と言うわけで、
途中から「面白いんだけどつまらない」と思っていた。
「ゴジラ-1.0」を観た後では、
CGの細やかな描写は健闘しているが甘い。
あくまでも何があっても、
アメリカ人にとって絶対的存在はコング。
ゴジラはその付け足しに過ぎない。
ましてやモスラなんて。





やはり最大の違和感は、
2014年に始めるこのシリーズは、
毎度のことながら放射能を軽々に扱いすぎる。
街中でもどこでもゴジラは放射能を吐く。
その様はまるで放射能による民族浄化、
戦争終結に至る過程を正当化するかのようだ。
所詮モナークも彼らの機関。
このシリーズにつきまとう、
アジアへの軽率な扱いぶりは変わらない。

コメント(0)