SSブログ

「罪と罰 白夜のラスコーリニコフ」 [DVD&Blu-ray]




『罪と罰 白夜のラスコーリニコフ』≪HDニューマスター版≫
★フィンランド・ユッシ賞 最優秀処女作品賞、最優秀脚本賞 受賞
1983年/フィンランド/カラー/ヴィスタ/93分/フィンランド語/モノラル/日本語字幕/原題:Rikos Ja Rangaistus/(C)Villealfa OY
アキ・カウリスマキ26歳、驚異の処女作。ヒッチコックでさえ映画化をためらった不朽の古典文学『罪と罰』に果敢に挑み、見事に映像化。
簡潔なカットとストイックなまでに抑制されえたセリフ。生のセンチメンタリズムを一切拒み、無常感とニヒリズムをたたえながら、思想なき氷のような世界を伝える。
労働者ラヒカイネン。かつては法学生だった彼は、ある日殺人を犯す。警察はある情報をもとに事件を怨恨の線から洗い出そうとするが、
容疑者ラヒカイネンは逃げも隠れもせず、まるでゲームのように警察の追求をかわす…。
監督・脚本:アキ・カウリスマキ/製作:ミカ・カウリスマキ/撮影:ティモ・サルミネン/共同脚本:パウリ・ペンティ/原作:ドストエフスキー『罪と罰』よりCAST:マルック・トイッカ、アイノ・セッポ、マッティ・ぺロンパー、エスコ・ニッカリ、オッリ・トゥオミネン

Amazon Prime Videoの無料を見終わったので、
年末に思い切って買った全集から、
未見のものを拾い始めた。

なんとまぁこれが処女作なのか。
全くと言って良いほど、
後のカウリスマキらしいユーモアが皆無で、
ただただ陰鬱なだけの身勝手な犯罪者。
そしてドストエフスキーで読んだときの宗教的な部分とか、
なんとなく救われる部分も皆無。
陰々滅々、最後の結論まで「天国なんてないさ」。

街中の情景が多かったので、
古いヨーロッパ車を観られるのは良かった。
それは本筋とは関係ないけれど。

なんで処女作にこれを選んだのか、
わからないわけではないけれど、
それでもこれはかなりのハードル。
と言うか、
そもそも棒高跳びのようなもので、
普通に言って「無理筋」。
多分誰がどう映像化しても、
ラスコーリニコフの内面は描ききれないし、
「100分de名著」でも掘り下げられたとは思っていない。

順番に観ているわけでもないし、
思いつきとその時の空き時間で選んでいるから、
カウリスマキがどう変わっていったのか、
それをまだ全然わかっていない私も悪い。

ただなぁ。

やっぱりこの作品はなかったと思う。
全然ダメとかではないし、
ロシアに近いフィンランドだからこそ、
いろいろと描きやすい部分もあっただろうし、
特に冒頭の食肉解体のシーンからの、
掃除をして血が流れるシーンは不穏さを象徴していて、
ものすごく何かを期待させる。
問題は悲惨さとユーモアもどちらも中途半端と言うことか。
時折「え?ここ笑って良いところ?」とかあるんだけど、
それがちょっと生々しい感じで迷っているうちに終わったり、
思いきり陰惨かと思えば特にすごい暴力もない。

「フィンランドの罪と罰はこんなモノだよ」

そういう風にとらえて良いのか?
疑問は残るがそうすることにする。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。